新型コロナウイルス感染予防に心を尽くす毎日が続いています。一日も早く、平穏な日常が戻ることを願うばかりです。皆様、どうかくれぐれもお体にお気をつけてお過ごしくださいませ。
SHOFUSHAから新たなアルバム『アレンスキー』の配信が始まりました。不安なニュースが多い中、私にとって待ちわびた知らせでした。
ポール・ローゼンタールさん(vln)、ナサニエル・ローゼンさん(vc)と録音させていただいたピアノ・トリオが収録されています。チャイコフスキーがピアノトリオ「偉大な芸術家の思い出に」でニコライ・ルビンスタインを追悼したように、この作品でアレンスキーはロシアの名チェリスト、カルル・ダヴィドフを追悼します。ロシアの伝統を引き継いだ、アレンスキーの代表作と言われています。
そして、弦楽四重奏第2番は、暗いオープニングから心をさらわれる第1楽章、壮大な変奏が有名な2楽章、ロシアの熱い血が流れています。カルテットながらチェロ2本という珍しい編成で書かれているのも、なんともロマンチックです!両作品とも1894年に書かれています。激動のロシア史の中で、この年はロマノフ朝最後の皇帝ニコライ二世が即位した年でした。
この録音のために、アメリカ、ドイツ、ポルトガルから弦の名手たちが山中湖に集結しました。アルバムに参加できて、本当に幸せでした。
ハイレゾ・通常版ダウンロード・ストリーミングで、お楽しみいただけます:https://linkco.re/ZBTGmu3P
ぜひ、多くの方に聴いていただけましたら嬉しいです。
《収録曲》アレンスキー: ピアノ三重奏曲 第1番 ニ短調 Op.32
アレンスキー :弦楽四重奏曲 第2番 イ短調 Op.35
ポール・ローゼンタール(Vln: YU IIDA 2015)、トビー・ホフマン(Vla: YU IIDA 2018)、ナサニエル・ローゼン(Vc: YU IIDA 2017, 2018)、ゴッドフリート・ホーヘフェーン(Vc: YU IIDA 2011)、福原彰美(Pf: C.Bechstein)


