「チェロの女王」クリスティーヌ・ワレフスカの生誕80年を記念し、彼女自身が選び抜いた貴重なアーカイブ録音を収めたCD8枚組のBOXセットが発売されました。
2010年の出会い以来、共演を重ねてきた福原彰美も、モントリオールと東京でのレコーディングに参加!
ヘンリック・シェリング(ヴァイオリン)、モニク・デュフィル(ピアノ)、ペドロ・アントニオ指揮ヴェネズエラ響とのベートーヴェン「三重奏協奏曲」、イッセルシュテット指揮北ドイツ放送響との「シェロモ」など、歴史的名演が鮮やかに蘇ります。
クリスティーヌ・ワレフスカの輝かしいキャリアがおさめられた必携のコレクション。世紀を超えて響く名演を、ぜひお楽しみください!
CD1
バッハ:無伴奏チェロ組曲第1番(1958年ロサンジェルス)、第2番(1966年ワシントンDC)、第3番(1958年サンホセ)
サンカン:チェロ・ソナタ(1961年作品)
チャイコフスキー:ロココ変奏曲
ボロニーニ:ガウチョのセレナーデ
ラヴェル:ハバネラの主題による小品
【共演】ロバート・パリス(ピアノ)【録音】1966年5月14日ワシントンDC
CD2
ハイドン(ピアティゴルスキー編):ディヴェルティメント
ニン:スペインの歌
【共演】ミゲル・ザネッティ(ピアノ)【録音】1964年マドリッド
サンサーンス:チェロ協奏曲
【共演】フリオ・マラヴァル指揮OTM 【録音】1966年5月5日チリ)
フランセ:チェロとピアノのための幻想曲
ヒナステラ:パンピアーナ
【共演】マルティン・イマズ(ピアノ)【録音】1974年10月22日福井
ブロッホ:ニグン
【共演】福原彰美(ピアノ) 【録音】2014年6月モントリオール
CD3
クープラン(バゼレール編):演奏会用小品
ハイドン(ピアティゴルスキー編):ディヴェルティメント
プロコフィエフ:チェロ・ソナタ作品119
【共演】ロバート・パリス(ピアノ)【録音】1966年(原盤:ASC)
CD4
ドビュッシー:チェロ・ソナタ
ボロニーニ:エコー・セレナーデ、ガウチョのセレナーデ
ラヴェル:ハバネラの主題による小品
ウェーバー(ピアティゴルスキー編):アダージョとロンド
ショパン(ピアティゴルスキー編):夜想曲作品20
ショパン(フルニエ編):華麗なるポロネーズ
【共演】ブルース・ガストン(ピアノ) 【録音】1967年ロサンジェルス(原盤:Owl Records)
CD5
ブラームス:弦楽六重奏曲 第1番 作品18よりII. 主題と変奏
バッハ:チェロ組曲 第2番よりIV. サラバンド
ボロニーニ:セレナータ・デル・エコー、セレナータ・デル・ガウチョ
ドヴォルザーク:チェロ協奏曲、インタビュー
【共演】ヴァンデルノート指揮ブリュッセル放送響【録音】1968年3月19日ブリュッセル
ポッパー:紡ぎの歌 Op.55/1
【共演】ハロルド・マルティーナ(ピアノ)【録音】1973年8月8日ボゴタ
ピアソラ(ブラガート編三重奏版):アディオス!ノニーノ
【共演】マヌエル・レゴ(ピアノ)、アントニオ・アグリ(ヴァイオリン)【録音】1982年ブエノスアイレス
CD6
シューマン:オルフェウスの歌幻想曲
【共演】アンリ・テミアンカ(ピアノ)【録音】1964年10月4日
ヒンデミット:チェロ協奏曲
【共演】ディーン・ディクソン指揮フランクフルト放送響【録音】1967年12月29日
ブロッホ:シェロモ
【共演】イッセルシュテット指揮北ドイツ放送響【録音】1969年11月11日
CD7
ベートーヴェン:三重協奏曲
【共演】ヘンリク・シェリング(ヴァイオリン)、モニク・デュフィル(ピアノ)
ペドロ・アントニオ指揮ヴェネズエラ響【録音】1970年6月21日カラカス
ドヴォルザーク:チェロ協奏曲
【共演】カルロス・パイタ指揮フランス国立放送響【録音】1976年11月24日
CD8
バッハ:アリオーソ(カンタータBWV156より)
ブラームス:チェロ・ソナタ第1番
ボロニーニ:チェロの祈り、エコー・セレナーデ
ピアソラ(ブラガート編ピアノ伴奏版):アディオス!ノニーノ
ショパン:チェロ・ソナタ
【共演】福原彰美(ピアノ)【録音】 2010年6月東京
℗2025 Rhine Classics